【3万円台最強チェア】EastForce Alien Chair Pro|全機能入りでコスパ最強!初めての1脚にも◎

当ページのリンクには広告が含まれています。
EastForce Alien Chair Proアイキャッチ画像
けい

コスパの良いオフィスチェアを探しているけど、種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない…」

そんな風に悩んでいませんか?
この記事では、実際に筆者が購入・使用したEastForce Alien Chair Pro(3万円台)について、

  • 本当にこの価格帯で満足できるのか?
  • 使って感じたメリット・デメリット
  • 同価格帯と比較してコスパはどうなのか?

などを率直にレビューしていきます。

結論から言うと、「機能性と快適性のバランスを求める人」にとって、このチェアは非常に高コスパな選択肢です。

高コスパな理由は、まずAlien Chair Proの特徴とも言える機能性の多さです。
追従型アームレストなど、この価格で体験できるものではないような機能が付いています。

また、程よい弾力のあるメッシュ性の生地で座り心地もとてもいいです。
自分が倒れたいところまでレバーなしでリクライニング可能で、その場所で止めたい場合は少し力を抜くと固定される”セルフアジャストリクライニング“という機能が本当にいいです。

在宅ワークなど、長時間椅子に座る方や初めてオフィスチェアを購入してみようと考えている方にはピッタリの商品だと思います。
詳しく知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

メリットデメリット
コスパ最強試座できる場所が少ない
座り心地も良い新しい商品のため耐久性などが少し不安
セルフアジャストリクライニングがめっちゃ便利
目次

EastForce Alien Chair Proを選ぶべき理由

「なるべく安くて失敗しないオフィスチェア」を探しているなら、EastForce Alien Chair Proは間違いなく有力候補です。

  • アームレストの上下・前後・角度調整
  • リクライニングに追従するアームレスト構造
  • 通気性のよいメッシュ素材
  • 3万円台という価格帯

Alien Char Proを購入前にいろいろなオフィスチェアを試座しましたが「何か機能が足りない」「価格が高すぎる」など、この価格でこれだけの機能が揃ったモデルは他になかなかありませんでした。
座り心地もとてもよくて、Alien Chair Proに座り始めてからは腰痛に悩んでいた私も長時間の作業がずっとラクになりました。

EastForce Alien Chair Proの基本スペック

EastForce Alien Chair Proは、Amazonや楽天で3万円前後(セール時で約29,999円)で購入できる高機能オフィスチェアです。
3万円台とは思えないほど機能が充実しており、見た目も近未来的でスタイリッシュ。
以下が主な仕様です:

機能・仕様内容初めての人向けポイント
3Dヘッドレスト上下・前後・角度の3方向で
微調整可能
首・頭を好みの位置で固定できるので長時間作業でもラク
回転式4Dアームレスト上下・前後・左右・角度の4方向+回転機構キーボード入力、ゲーム、
リラックス姿勢まで腕が安定
背面5段階高さ調節 + セパレート型ランバーサポート背もたれ自体の高さを
5段階で変更。
身長に合わせて“当たる位置”を
変えられ、腰痛対策◎
セルフアジャストリクライニング(最大137°)体重に合わせて自動で
リクライニング強度を調整
レバー操作など不要で、
もたれるだけで自然に倒れる感覚
アームレスト追従リクライニング背もたれを倒すと肘置きも
連動して後方へ
リクライニングしながらの作業も快適
座面スライド調整奥行きを約5 cm前後に調整太もも裏が圧迫されず、
長時間でも血流を妨げにくい
フットレスト内蔵座面下から引き出す格納式軽く足を伸ばしたい時に便利。
簡易オットマン代わり
背面ハンガージャケットやバッグを
掛けられるハンガー付き
背中の通気を損なわず、
服のシワも防げる
メッシュ座面&背面通気性の良い
メッシュ素材を採用
蒸れにくく夏でも快適。
クッション性も〇
クラス4ガスシリンダー採用国際規格の最上級クラス昇降がスムーズで
耐久性・安全性が高い
座面高さ45 〜 52 cm (公式値)身長165〜185 cm 前後を想定した標準的レンジ
リクライニング角度90°〜137°90°:作業 / 110°:動画視聴 / 137°:仮眠 に最適
座面前傾機能なし前傾姿勢で常に作業をする方には
不向き
カラーグレー、ブラックシンプルでかっこいい


特に4Dアームレストやフットレスト付きという点は、同価格帯のチェアでは珍しく、コスパの高さが際立ちます。

実際に使って感じたメリット(コスパ・座り心地・リクライニング)

EastForce Alien Chair Proを実際に使って感じた最大のメリットは、やはり価格以上の機能性=圧倒的なコスパの良さです。

コスパ最強

約3万円で、4Dアームレスト・3Dヘッドレスト・135度リクライニング・フットレストまで付いているチェアは、正直ほとんどありません。
高機能チェアを求めているけど、予算は抑えたいという方にとって、非常にバランスの取れた一台です。

特に初めてのオフィスチェア購入の方などは「どの機能が必要かな?」「これもあった方がいいかな?」という疑問があると思います。そんな方はまずこのAlien Chair Proを購入すれば次のオフィスチェア購入のためにもなるのですごくオススメです。

アームレストの調整が4方向にできるのが想像以上に快適で、今までの椅子だと使用している昇降デスクとの高さが微妙に合わなくて困っていたのも、Alien Chair Proでは高さを調整できることにより解決しました。
また、アームレストを内側に向けることでキーボードを打つ時に肘が空中に浮いてることもなくなったので肩こり解消にもすごく役立ってます。

安さの理由も自社での直売のみを行なっており、
小売業者様へ卸した分の中間マージンがないおかげなので全く心配いりません。

座り心地も良い

もともと腰が弱く、長時間座っていると腰が痛くなってしまっていた私ですが、Alien Chair Proになってからは今のところ一度も腰が辛くなったことはありません。

椅子全面が程よい弾力のあるメッシュ素材でできており、 座り心地はとても快適で通気性もよく、夏でも蒸れることなく使用可能です。
背もたれやヘッドレストの高さや角度も調整可能で、ランバーサポートがちょうどいいところに当たるように調整可能です。
それにより、その人にフィットした心地のいい状態に自由にすることが可能なので身体の負担が本当に減ります。

さらに、Alien Chair Proと昇降デスクを合わせることで腰痛の心配が全くない状態にすることができるのでオススメです。
私が使用している昇降デスクも紹介しているので腰痛や運動不足に悩んでいる方は確認してみてください。

セルフアジャストリクライニングがめっちゃ便利

リクライニングを固定せず、もたれるだけで自然に背もたれが傾く「セルフアジャストリクライニング機能」が超便利。
レバー操作を必要とせず、体重をかけるだけで倒れることができ、止めておきたい角度で少し力を抜くとその角度のまま固定することができるのが本当に快適です。

この機能が、仕事中に一旦手を止めて考えたい時や映画鑑賞をする時に最高です。
「レバー操作がいらない」というのが毎日使ってくると本当にメリットでしかなく超ストレスフリーに操作可能になります。
また、どうしてもレバーを使用したい人やこちらの機能が気に入らなかった人もレバー操作による4段階固定機能はついているので心配はいりません。

試座をした際にこの機能が本当に気に入ってしまい、購入を決めました。
それくらいには慣れると便利な機能で私の一番推している機能です。

EastForce Alien Chair Proの注意点と気になった点

EastForce Alien Chair Proは非常にコスパの高いオフィスチェアですが、購入前の注意点と実際に使ってみて「ここはちょっと気になるかも」と思った点もいくつかありました。

試座できる場所が少ない

いくらコスパ最強とはいえ3万円台。購入する前には一度座ってみたいですよね。
このAlien Chair Proを取り扱っている店舗は埼玉にある”EastForce公式ストア”のみとなっており
関東圏にお住みの方以外はなかなか試座するのが難しい状況となっております。

私は実際にこちらの店舗に行き試座をしたのですが、Alien Chair ProだけでなくEastForceの別モデル”LUMBIRT4.0”なども試座することができるのでお近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。

新しい商品のため耐久性などが少し不安

そもそもEastForce株式会社が設立したのが2019年。
Alien Chair が発売開始したのが2025年2月14日のため、かなり新しいモデルになります。
そのため、実際の耐久性や1年後にどれくらいの状態になるかなどはまだわからないので不安な方もいると思います。

EastForce Alien Chair Proはどんな人におすすめ?

  • 初めてオフィスチェアを買う人
  • コスパ重視で快適なチェアを探している人
  • リモートワークや長時間作業で腰痛が気になる人
  • 調整機能豊富なオフィスチェアを探している人

私自身Alien Chair Proを購入するまでに、3万から10万円台のオフィスチェアを試しに座ってみましたが、一番しっくりきたのがAlien Chair Proでした。
本当に3万円台とは思えないくらい調整機能が豊富かつ、使いやすいので初めてのオフィスチェアにもってこいの商品だと思います。
人気商品で納期がやや遅れることもあるため、興味のある方は早めにチェックしておくと安心です。

まとめ|EastForce Alien Chair Proは“価格以上”の価値がある一脚

EastForce Alien Chair Proは、3万円台という価格帯にもかかわらず、4Dアームレスト・135度リクライニング・フットレスト、追従型アームレストなど、上位モデルに引けを取らない充実の機能を備えています。

実際に使って感じたのは「初めてのオフィスチェアにもってこい」ということ。
座り心地・調整機能・デザインのバランスが取れていて、在宅ワークやゲーム、長時間の作業にも十分対応できる一脚です。

ただし、試座できる場所が少ないことや、耐久性に関しては未知数な点もあるため、購入前にはしっかりと情報を確認しておくのが安心です。

EastForce Alien Chair Proの組み立ては難しいですか?

組み立てはとても簡単で、1人でも30分から1時間で組み立てることができました。

EastForce Alien Chair Proは低身長の人でも合いますか?

私は163cmと低身長ですが、問題なく使用できています。

保証やサポート対応はありますか?

通常1年の保証期間が付いています。1000円で保証期間を2年延長することも可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次